企画展中!
「岩田圭介 陶展」やっています。
さすが、岩田さん新しい作品いっぱい。
楽しいです。
でも、晴れ男の岩田さんと晴れ女の私にしては、初日雨。
それも、嵐の様なお天気でお客様には気の毒でした。
初日の、終わった後はいつもの吉冨寿司。
美味しかったです。
あそこのお客様は、国際色も豊か。
お隣は、アメリカからでした。
一口食べる度に、感激されていました。
来福の度に来られるそうです。
吉冨寿司の味は、万国共通なのですね(笑)。
昨日は、晴れて沢山のお客様。
よかった!
話は、違いますが桜は風と雨であっという間。
なんだか、悲しい~。
もっと、見ておきたかったです。
北九州にも、桜の綺麗な所多いのですがこの間紫川に掛かる桜見ました。
満開で、美しかったです。
その他、北九州でも桜楽しみました。
その時に、小倉北区のお寿司屋さんに22年ぶりに行きました。
白子の茶碗蒸しを食べに。
そしたら、大将もおかみさんも覚えててくれて写真があると大騒ぎ。
本当に、22年前の私に会えました。
なぜか、見ず知らずの宴会に参加。
しっかり写ってました。
本当に、悪いこと出来ませんねぇ~(笑)。
でも、茶碗蒸し堪能もちろんお寿司も。
美味しかったです。
この頃、外食お寿司が多い?
明日は、ガシ-ヨ・デル・マーレのイタリアン。
楽しみです。
では、また!
さすが、岩田さん新しい作品いっぱい。
楽しいです。
でも、晴れ男の岩田さんと晴れ女の私にしては、初日雨。
それも、嵐の様なお天気でお客様には気の毒でした。
初日の、終わった後はいつもの吉冨寿司。
美味しかったです。
あそこのお客様は、国際色も豊か。
お隣は、アメリカからでした。
一口食べる度に、感激されていました。
来福の度に来られるそうです。
吉冨寿司の味は、万国共通なのですね(笑)。
昨日は、晴れて沢山のお客様。
よかった!
話は、違いますが桜は風と雨であっという間。
なんだか、悲しい~。
もっと、見ておきたかったです。
北九州にも、桜の綺麗な所多いのですがこの間紫川に掛かる桜見ました。
満開で、美しかったです。
その他、北九州でも桜楽しみました。
その時に、小倉北区のお寿司屋さんに22年ぶりに行きました。
白子の茶碗蒸しを食べに。
そしたら、大将もおかみさんも覚えててくれて写真があると大騒ぎ。
本当に、22年前の私に会えました。
なぜか、見ず知らずの宴会に参加。
しっかり写ってました。
本当に、悪いこと出来ませんねぇ~(笑)。
でも、茶碗蒸し堪能もちろんお寿司も。
美味しかったです。
この頃、外食お寿司が多い?
明日は、ガシ-ヨ・デル・マーレのイタリアン。
楽しみです。
では、また!
スポンサーサイト