bambino!
久しぶりに、私の好きな空間のbambinoへ行ってきました。
もちろんお仕事も兼ねて。
オーナーのご注文の岩田圭介さんの作品達をお届けへ。
オリジナルを含めた、2種類の作品。
どちらも、岩田圭介さんらしい素敵なものでしたよ。
そして、夕食を久しぶりに頂きました。
美味しかったです。
カボチャのポタージュとベイグルサンド、お腹いっぱい。
大満足!
締めは、カフェオレに一口チョコ。
どれも、うちのお店からお嫁に行った子達にのって出てきました。

岩田圭介さんの、カフェオレボールと坂野友紀ちゃんの豆皿にチョコ。
どれも、オーナーの寛子さんの心遣い。
心地いい空間。
やっぱり、長居してしまいました。
日の落ちた、カフェの中はまた良いのです。
もう、9年のお付き合いになったそうです。
いつまでも、このままであってほしい空間です。
私の、ホームページの中は皆様の知っているように簡素。
私の好きな空間へのご紹介も、この年月で三店だけです。
やっぱり、好き。
いつ行っても、心地いいが絶対条件。
好きな作家さんも中々増えません!?。
今年は、15周年なので好きな方々ばかり残ってます。
10月くるみの木の石村由紀子さん。
10月安藤雅信さん。
12月内田鋼一さん。
皆様、お楽しみに!
10月の、石村由紀子さんのご予約もお早めにです。
では、また!
もちろんお仕事も兼ねて。
オーナーのご注文の岩田圭介さんの作品達をお届けへ。
オリジナルを含めた、2種類の作品。
どちらも、岩田圭介さんらしい素敵なものでしたよ。
そして、夕食を久しぶりに頂きました。
美味しかったです。
カボチャのポタージュとベイグルサンド、お腹いっぱい。
大満足!
締めは、カフェオレに一口チョコ。
どれも、うちのお店からお嫁に行った子達にのって出てきました。

岩田圭介さんの、カフェオレボールと坂野友紀ちゃんの豆皿にチョコ。
どれも、オーナーの寛子さんの心遣い。
心地いい空間。
やっぱり、長居してしまいました。
日の落ちた、カフェの中はまた良いのです。
もう、9年のお付き合いになったそうです。
いつまでも、このままであってほしい空間です。
私の、ホームページの中は皆様の知っているように簡素。
私の好きな空間へのご紹介も、この年月で三店だけです。
やっぱり、好き。
いつ行っても、心地いいが絶対条件。
好きな作家さんも中々増えません!?。
今年は、15周年なので好きな方々ばかり残ってます。
10月くるみの木の石村由紀子さん。
10月安藤雅信さん。
12月内田鋼一さん。
皆様、お楽しみに!
10月の、石村由紀子さんのご予約もお早めにです。
では、また!
スポンサーサイト