企画展!
「安藤雅信 陶展」始まっています。
前の日は、久留米からあやめさんがお花を活けに来ていただきました。
野に咲く花や木、蹲から中の花器まで。
自然な感じでお客様からも大評判。
流石です!
初日は、安藤さんご本人も到着。
最初のお客様は、中国の方。
聞いてはいたのですが、ヤッパリ中国でも人気なのですね。
爆買い⁉️その買い物の多さにびっくり。
DMの作品まで買って行かれました。
夕飯は「吉富寿司」で、あやめさんご夫妻と。
その前にふくやさんで、古いお道具も購入。
本人曰く、研究材料そうです(笑)。
安藤さんとあやめさんのご主人が意気投合。
ビートルズで盛り上がり、中洲の演奏も出来る所で二次会。
安藤さんも、40年ぶりとかにドラムを叩き拍手貰ってました。
結局、12時ぐらいまで飲んでました。
2日目は、安藤さんは大村君とうきはへ。
夕日に間に合うように岩田さん宅。
それから、石原君も一緒にままやへ。
陶芸家、4人の豪華メンバーです。
お休みなのに大村君とが言ってくれて開けてもらいました。
アラの薄引き・生春巻き〜最後の鴨鍋で締めるまで
沢山お料理出して頂き、みんな大満足。
昨日は、安藤さんは石原君の工房など建学して帰路へ。
まだまだ、企画展続きます。
皆様のお越しお待ちしています。
新作も揃ってます。
是非お越しください。
では、また!
前の日は、久留米からあやめさんがお花を活けに来ていただきました。
野に咲く花や木、蹲から中の花器まで。
自然な感じでお客様からも大評判。
流石です!
初日は、安藤さんご本人も到着。
最初のお客様は、中国の方。
聞いてはいたのですが、ヤッパリ中国でも人気なのですね。
爆買い⁉️その買い物の多さにびっくり。
DMの作品まで買って行かれました。
夕飯は「吉富寿司」で、あやめさんご夫妻と。
その前にふくやさんで、古いお道具も購入。
本人曰く、研究材料そうです(笑)。
安藤さんとあやめさんのご主人が意気投合。
ビートルズで盛り上がり、中洲の演奏も出来る所で二次会。
安藤さんも、40年ぶりとかにドラムを叩き拍手貰ってました。
結局、12時ぐらいまで飲んでました。
2日目は、安藤さんは大村君とうきはへ。
夕日に間に合うように岩田さん宅。
それから、石原君も一緒にままやへ。
陶芸家、4人の豪華メンバーです。
お休みなのに大村君とが言ってくれて開けてもらいました。
アラの薄引き・生春巻き〜最後の鴨鍋で締めるまで
沢山お料理出して頂き、みんな大満足。
昨日は、安藤さんは石原君の工房など建学して帰路へ。
まだまだ、企画展続きます。
皆様のお越しお待ちしています。
新作も揃ってます。
是非お越しください。
では、また!
スポンサーサイト