また寒くなりそう!
来週は、寒くなりそうです。
三寒四温少しずつ春に近ずくのですね。
今週の火曜日は、ちゃんこ鍋。
たらば蟹の鉄板焼きも。
水曜日は、ランチに初めて博多の「鈴懸」に行きました。
最後に、あんみつのデザートも。
流石に、お腹一杯になりました。
ゆっくり、ゆっくり気持ちがしていると小さな鳥達も可愛い。
お庭に来る鳥も、今は木に葉っぱがないので楽しめます。
お店も永くしていると、お店の蹲も鳥の水飲み場です。
コンビニのコンクリートの駐車場にも、セキレイがちょこちょこ。
昔良く、バードウオッチングに連れて行って貰っていました。
今頃は、渡る前のカモ達や白鳥…。
津屋崎は、冬の間は田んぼは春になるまで韓国に行くミヤマガラスの
群れで真っ黒になります。
カチガラスも綺麗!
でも、一番綺麗だと思ったのは弘前城のお堀で見た鴛鴦の雄。
オオルリも綺麗でした。
翡翠の、グリーンも大好き。
自然が作り出す色は、本当にビックリ⁉️
忙しく走っていたら、気がつかないことも。
ボーっとしている、日々もありなのかしら?
でも、先日書いた事故は裁判になりそうです。
嫌な事忘れる為の、現実逃避かも。
早く解決して欲しい。
自分の気持ちも、早く春になるといいのですが…。
皆様、風邪気を付けて下さいね。
では、また!
三寒四温少しずつ春に近ずくのですね。
今週の火曜日は、ちゃんこ鍋。
たらば蟹の鉄板焼きも。
水曜日は、ランチに初めて博多の「鈴懸」に行きました。
最後に、あんみつのデザートも。
流石に、お腹一杯になりました。
ゆっくり、ゆっくり気持ちがしていると小さな鳥達も可愛い。
お庭に来る鳥も、今は木に葉っぱがないので楽しめます。
お店も永くしていると、お店の蹲も鳥の水飲み場です。
コンビニのコンクリートの駐車場にも、セキレイがちょこちょこ。
昔良く、バードウオッチングに連れて行って貰っていました。
今頃は、渡る前のカモ達や白鳥…。
津屋崎は、冬の間は田んぼは春になるまで韓国に行くミヤマガラスの
群れで真っ黒になります。
カチガラスも綺麗!
でも、一番綺麗だと思ったのは弘前城のお堀で見た鴛鴦の雄。
オオルリも綺麗でした。
翡翠の、グリーンも大好き。
自然が作り出す色は、本当にビックリ⁉️
忙しく走っていたら、気がつかないことも。
ボーっとしている、日々もありなのかしら?
でも、先日書いた事故は裁判になりそうです。
嫌な事忘れる為の、現実逃避かも。
早く解決して欲しい。
自分の気持ちも、早く春になるといいのですが…。
皆様、風邪気を付けて下さいね。
では、また!
スポンサーサイト