北海道3日目!
ドライブも、3日目。
少し、肩凝って来ました!
一緒のお友達は、免許証無いので。
ひたすら1人で運転しております。
今日は、層雲峡行って見ましたが紅葉終わって荒涼とした
木々の中を、雪の大雪山に迫りながらの運転。
層雲峡に行く所からの、大雪山。

それから、美瑛を抜けて富良野へ。
富良野の途中の大雪山。

そして、富良野でワイナリー寄ったら六花亭でした。
そこしか買えない、お菓子ゲット(笑)。
そして、葡萄のジェラートを美味しく頂きました❣️
その葡萄畑越しの大雪山。

昨日からずっと雪化粧の大雪山に魅了されています。
ぐるっと回ったみたいですね。
どこからも美しかったです。
でも、層雲峡も途中の山道にも端には雪ありました。
雪道走らなくて良かったです!
それに、「鹿🦌注意」の看板馬鹿にしていたら目の前を
ゆっくり立派なツノのエゾジカ横断。
その他にも、大きな黒い動物も。
そして、夕陽見ながら札幌。
2年前に来た時に、買った革細工やさんへ。
名前もわからなかったのですが、執念?で見つけました。
また、1つコレクション増えました。
それからオススメの、ジンギスカン。
サッポロビール園がいいとの事。
でも、食べ放題はヤッパリ無理。
チョイスで頂いて、お腹いっぱい!



今日は、少し遅めにそれでも7時半解散。
今は、ツインのお部屋で1人です。
今日は、土曜日なのでホテル取る時一杯で街中ではありません。
それでも一杯のお客様。
明日は、帰りますがその前に中央市場で海鮮丼食べに。
それが、朝食の予定です。
楽しみ⁉️
では、また!
少し、肩凝って来ました!
一緒のお友達は、免許証無いので。
ひたすら1人で運転しております。
今日は、層雲峡行って見ましたが紅葉終わって荒涼とした
木々の中を、雪の大雪山に迫りながらの運転。
層雲峡に行く所からの、大雪山。

それから、美瑛を抜けて富良野へ。
富良野の途中の大雪山。

そして、富良野でワイナリー寄ったら六花亭でした。
そこしか買えない、お菓子ゲット(笑)。
そして、葡萄のジェラートを美味しく頂きました❣️
その葡萄畑越しの大雪山。

昨日からずっと雪化粧の大雪山に魅了されています。
ぐるっと回ったみたいですね。
どこからも美しかったです。
でも、層雲峡も途中の山道にも端には雪ありました。
雪道走らなくて良かったです!
それに、「鹿🦌注意」の看板馬鹿にしていたら目の前を
ゆっくり立派なツノのエゾジカ横断。
その他にも、大きな黒い動物も。
そして、夕陽見ながら札幌。
2年前に来た時に、買った革細工やさんへ。
名前もわからなかったのですが、執念?で見つけました。
また、1つコレクション増えました。
それからオススメの、ジンギスカン。
サッポロビール園がいいとの事。
でも、食べ放題はヤッパリ無理。
チョイスで頂いて、お腹いっぱい!



今日は、少し遅めにそれでも7時半解散。
今は、ツインのお部屋で1人です。
今日は、土曜日なのでホテル取る時一杯で街中ではありません。
それでも一杯のお客様。
明日は、帰りますがその前に中央市場で海鮮丼食べに。
それが、朝食の予定です。
楽しみ⁉️
では、また!
スポンサーサイト