7月も終わりですね!
今年は、企画展入れていないのに何故か季節が早いです。
もうお盆!
8月7日は、福間の花火大会。
イベント好きな私には楽しみ(笑)。
夏の、通過点(?)。
今年も、9月23日には「ふくつ・イチ」やります。
去年から、始めた企画で津屋崎と福間が一諸なって「福津市」になりましたが
なかなか、覚えて貰えないことや、二つの町合同の企画が無かったことから
始めました。
その二回目。
福津市、宮地嶽神社(秋の大祭)、JR、郵便局、遠賀信金、商店街、各企業、
あんずの里、などなど皆様の協力得るのも中々大変。
仕事の合間ですし・・・でも一回で辞めてしまうと去年が無駄になる。
コツコツやっています。
今年は私は、6月に企画展して頂いた岩田圭介さんご夫妻がやっているマグネット
売って500円東日本大震災に、全額寄付という試みをご夫妻他、全国の作家さん
協力でやります。
今、色々な作家さん達にご協力依頼しています。
お楽しみに!
その日は、是非福津に遊びにいらして下さい。
お祭りも、歴史あるもので見ごたえありますよ。
JRのウォーキングもありますし、たまには歩くのもどうですか?
では、又!
もうお盆!
8月7日は、福間の花火大会。
イベント好きな私には楽しみ(笑)。
夏の、通過点(?)。
今年も、9月23日には「ふくつ・イチ」やります。
去年から、始めた企画で津屋崎と福間が一諸なって「福津市」になりましたが
なかなか、覚えて貰えないことや、二つの町合同の企画が無かったことから
始めました。
その二回目。
福津市、宮地嶽神社(秋の大祭)、JR、郵便局、遠賀信金、商店街、各企業、
あんずの里、などなど皆様の協力得るのも中々大変。
仕事の合間ですし・・・でも一回で辞めてしまうと去年が無駄になる。
コツコツやっています。
今年は私は、6月に企画展して頂いた岩田圭介さんご夫妻がやっているマグネット
売って500円東日本大震災に、全額寄付という試みをご夫妻他、全国の作家さん
協力でやります。
今、色々な作家さん達にご協力依頼しています。
お楽しみに!
その日は、是非福津に遊びにいらして下さい。
お祭りも、歴史あるもので見ごたえありますよ。
JRのウォーキングもありますし、たまには歩くのもどうですか?
では、又!