昨日の火曜日は、小倉北区の「亀庄寿司」。
ダイエットの為の野菜サラダ⁉︎〜ごどうふ(長崎の郷土料理)
〜あらかぶの煮付け〜お寿司は🍣平貝〜平目の縁側〜
サヨリ〜カンパチ。
美味しかったです!
今日からは、春の嵐だそうで北海道なんかは大変そう。
今年は、北国には大変な冬ですね。
山形のお友達が、息子さんの送り迎え大変だとメールで
愚痴ってました。
本当に、大変そう!
福岡は、本当に住みやすいですものね。
お庭の梅の木も、もうすぐ満開。
春ですね〜。
では、また!
小倉北区の「ちゃんこ鍋 三隈」。
先週のリベンジ!
鮑の鉄板焼き。

肝も新鮮で美味しかったです。
お鍋は、鮟鱇。
手間は、肝。
卵も、細かくて美味しかったです。

締めは、雑炊。
そして、水菓子は大きな真っ赤なイチゴ。

なんか、鼻だけなのですがグズグズ。
風邪⁉︎
皆さまも、お身体ご自愛下さい。
三寒四温、庭の梅の木も咲いて春の足音。
では、また!
寒いから、お鍋にしようかと思って小倉北区へ。
2件断られて、「田舎庵」の鰻になりました。
鰻ざく。

鰻巻き。

蒲焼き定食。

この頃よくテレビに出てますものね。
美味しいですから、鰻は何十年もここです。
後は、泥臭くて苦手⁉︎
お鍋は、来週に持ち越しです。
写真載せられる様になって、ほっ!です。
では、また!
写真が載せられる様になりました。
何週間前に食べた、手作りのアップルパイ。
小倉北区のイタリアンの「ベルボスコ」のです。
練習です。

良かった!出来ました❣️
次回から、また写真載せれます。
お楽しみに。
では、また!
本当に寒い日々ですね。
一年に一度しか凍らない、庭の蹲が凍ったままです。
お花が、氷柱花になっています。
二週続けて、北九州行けていません。
一周目は、従姉妹のお姉ちゃんのインフルエンザ。
二週目の、先週は雪が降る予報だったので用心していきませんでした。
自分の風邪も、グズグズ。
早く春になって欲しい。
でも、東北地方の人からは怒られそうですよね。
今日は、北九州行けそうです。
美味しい物、久しぶりに頂けそうです。
皆様もお身体ご自愛下さい。
では、また!
寒いですね。
昨日は、雪が舞う中北九州に行ってきました。
昨日は、小倉北区の「亀庄寿司」。
最初は、生の野菜サラダ(ダイエットの為食事の前に食べています)
〜先ずけのお魚の南蛮漬け〜大きな甘鯛のキノコたっぷりの酒蒸し
〜太刀魚と金目鯛のお寿司〜鴨鍋〜締めは鴨鍋にお蕎麦。
どれも美味しかったです❣️
ダイエット、まだ続いているのです(笑)。
今、3キロ位落ちました。
継続は力なり⁉︎
食事の始めに、生野菜を食べるというのが難しい時があります。
亀庄寿司さんは、覚えていてくれて作って待っていてくれました。
迷惑なお客です(笑)。
もう少し楽しみながら続けて見ます。
また、ご報告しますね。
では、また!
なんだか、バタバタでブログのペース遅いですよね。
反省!
昨日の火曜日は、小倉北区の「ベルボスコ」でイタリアン。
そして、写真の所のアプリの不具合で写真無しです。
それも、ごめなさい。
本当に踏んだり蹴ったり⁉️
食べた物は、上毛町の野菜サラダ〜恒見の牡蠣グラタン〜
クレソンのスープ〜根菜(カブや里芋など)に上毛町の卵のグラタン風
肥後豚のソテー〜焼きたてのアップルパイ❣️
美味しくいただきました。
もう蕗の薹なども付け合わせで付いてて、少し春の足音。
シェフひとりなので、無いものまでねだって作って頂いています。
量は、スープまで半分にして頂いたり…。
火曜日は、店大体決まってるのですがこの間1店舗開拓しました。
そして、飲まない2人で行ってるうちに仲良くなるというパターン。
従姉妹が、お金は出すので私は食べてるだけの人です(笑)。
写真付きに、なるべく早くなるように頑張ります⁉︎
では、また!
今日は、もう鏡開き。
遅い、新年のご挨拶になりました。
明けましておめでとうございます。
なんだか、気ぜわしい年のはじめです。
皆さま良い年は取れましたか?
私は、2日にいつものお友達と鳥栖のアウトレットに行き
ましたが、いつになく大混雑。
びっくり⁉️
昼食は、お友達にコンビニに走ってもらってサンドイッチと
カフェラテ。
なんとも、簡単な昼食❣️
3時間くらいかかりました。
それでも、楽しくお買い物して終了!
4日には、宮地嶽神社にも初詣も行きやっとスタートです。
今年もよろしくお願いいたします。
では、また!
日本中、寒そう!
雪降って無いだけいいのかしら?
昨日の火曜日は北九州の「ちゃんこ鍋三隈」。
焼きタラバガニ。

寒ブリのお刺身。

鯛のちゃんこ鍋。

最後は締めの雑炊。

水菓子はあまおうのイチゴでした。
どれも美味しかったです。
最後に、お店の方からも「良いお年を」と言われて師走を
改めて実感!
本当に早かったです。
入院騒ぎもありましたし…。
お店ほとんど開けれなくて、ご迷惑をおかけしました。
皆様にとりまして、来年が良いお年でありますように
願っています。
本当に「良いお年をお取り下さい」❣️
では、また!
相変わらず寒いですね〜〜。
昨日は、小倉北区の「亀庄寿司」。
前菜お野菜の味噌を使った3種盛り。

ドラゴンと呼ばれる位大きな太刀魚の塩焼き。

生きた芝海老のかき揚げ。

お寿司は、穴子。
写真忘れましたが、鯖に虎河豚。

どれも、本当に美味しかったです❣️
今日は、毎年恒例の乳癌ドッグ。
今年も、先生のお墨付き!
ほっ…です。
その後は、あやめさんとイタリアン。
それと「東郷青児」の絵を見に久留米の美術館へ。
もう少しで、今年もくれますね。
外が暗くなるのが早くて嫌ですね。
22日の冬至を過ぎると、春に近づいて行くのかしら。
では、また!